
何故こうも試練ばかりが押し寄せて
12月も半ば過ぎましたね。
この一年のなんと早く過ぎたことか。
突然の試練に心乱れてでも乗り切ろうと必死でした
忘れてしまいたい事
忘れてはいけないこと
いろいろ有ったことを整理する月ですよね

46歳で脳梗塞で倒れた次男は。
おかげさまで、必死に生き延びて、リハビリに励んでいます。
来月、石心会病院を退院し、その後三月ころに
県立リハビリテーション病院に入所します
そこで、一年半から2年リハを頑張ります
出来るかぎり、元の体に近づけるようにと祈るばかりです。
電話してきても「ここ」「これこれ」「この」の言葉の繰り返し。
まったくわからない。。。電話が終わると。後ろから
主人が「あのすえっとう」というが言葉は分らない。
あぁ失語症に挟み撃ちだあ・・・とワタシ・・笑います。
笑ってごまかすしかないんです(#^.^#)
今月中には、 次男の住んでいた家を明け渡すんで
引っ越しも・・・・(#^.^#)次男の仲間が手伝ってくれますヽ(^o^)丿

24日は市役所の調査員と今後の事の調査のお話
25日県リハの二回目面接・
いろいろいろいろあるから呆けている閑、無いみたいよ。
着てしまった試練は乗り切るしかないね
うまく乗り切っていきますね(#^.^#)